2020-01-01から1年間の記事一覧

ある夕景@2020/12/31 。。。

撮り納めに 夕景を撮りを。。。 低い雲が多かったので 残念でしたが 冬の空なので 仕方ないですかね。。。 神津大橋もパチリ。。。 今年は コロナ禍で 大きく変化した年でしたが 終わってみれば それなりに出来たのかなと 思ってます。。。 来年も 続きそう…

御堂筋イルミネーション2020

年末最後に 心斎橋へ出かける用事が有ったので 17時から点灯するので 御堂筋イルミネーション2020の 写真を撮って来ました。。。 写真は 動画でアップします。。。 御堂筋イルミネーション2020 途中雪も降ったけど それは撮れず。。。

趣味もの@2020/12/30 。。。

昨日の戦利品です。。。 心斎橋に新しくできた この中にある 7階フロアへ。。。 どんぐり共和国。。。 ゴジラ・ストア。。。 ウルトラマンワールドM78。。。 今回 どんぐり共和国では 何も買ってないなぁ。。。

ある風景@2020/12/30 。。。

出かけた帰りに 初雪が降ってたので 撮り始めたら すぐに止んでしまいました。。。 今日は 今年最後の 一人呑みにも出かけました。。。 日の暮れた町明かりももパチリ。。。

ある風景@2020/12/26 。。。

運動しないといけないので 土手沿いを 写真を撮りながら 歩いてきました 。。。 歩いた成果は 約15,000歩でした 。。。

果実酒_岩手 。。。

原材料名:ぶどう(岩手県産)、酸か防止剤(亜硫酸塩) アルコール分:11.0% エーデルワイン(岩手県花巻市) これは すごく 葡萄の味が濃く 初めての白ワインの味ですね。。。 だから すごく飲みやすかったですね。。。 また買ってみたい白ワインです…

ある風景@2020/12/13 。。。

今日は ミラーレンズで リングボケ狙いの写真を いくつか撮ったので アップします。。。

紅の豚もの@2020/12/13 。。。

久しぶりに エキスポシティへ行って どんぐり共和国で 3連キーリングを見つけたので ゲット。。。 最近 ジブリグッズは オンラインショップで買うことが多いので (欲しいのが店に置いてないか オンラインの方が入手しやすいので)

純米吟醸_玉乃光 CLASSIC 。。。

原材料名:米(国産)・米こうじ(国産米) アルコール分:16度 精米歩合:60% 玉乃光酒造(京都市伏見区) CLASSICとついているので これも少し色がついていましたね。。。

純米大吟醸_越淡麗 。。。

原材料名/米(新潟県産)、米こうじ(新潟県産米) アルコール分/15度 精米歩合/50% 越淡麗 100%使用 大洋酒造(新潟県村上市) 新潟100%のお酒。。。 このお酒も 少し色がついてましね。。。 今週は この酒だけでわないけど 休肝日を作れな…

ジブリもの 。。。

先日 オンラインショップで購入し カラビナシリーズの ネコバス オレンジをゲットしたので その時買った 他のグッズも合わせてアップします。。。 カラビナ(開封後)。。。 使うかどうかは未定(笑) 紅の豚ものリール付きストラップ。。。 開封後 会社用に…

ある風景@2020/11/28 。。。

紅葉狩りは 不作でしたが 行く道中で 虹が撮れました。。。

純米酒_天狗舞 。。。

原材料名/米(国産)、米こうじ(国産米) アルコール分/16度 精米歩合/60% 車多酒造(石川県白山市) 写真に撮ってなかったけど 山廃仕込なので 薄茶の色が濃かったですね。。。

紅葉?のある風景@2020/11/28 。。。

今月最後の 紅葉狩りに出かけたけど 時すでに遅しで 紅葉終わってましね。。。 3つの寺に回ったので 取りあえず動画アップします。。。 最初に 南丹市 龍穏寺でパチリ。。。 龍穏寺の紅葉@2020/11/28 今月初めは 早すぎて 今日は 遅すぎでした^^; 次に …

紅葉のある風景@2020/11/23 。。。

近場の紅葉狩りに出かけたけど 今週では 少し遅めだったかも。。。 神峯山寺の紅葉@2020/11/23 来週末も 紅葉狩りに出かけるけど どうかな。。。

ある風景@2020/11/23 。。。

紅葉狩りの帰りに 野間の大ケヤキでパチリ。。。

紅葉のある風景@2020/11/21 。。。

加西市と加東市へ 紅葉狩りに行って来ました。。。 五つの寺を回って来たので 写真と動画をアップします。 まずは 奥山寺でパチリ。。。 奥山寺の紅葉@2020/11/21 ここは 紅葉少なかったですね。。。 ここを最初に選んだ理由は 石段の数が145段ほどあり …

鍬山神社の紅葉@2020/11/14 。。。

フォローしているブログに 鍬山神社の紅葉写真が アップされていたので 私も行って来ました。。。 鍬山神社の紅葉@2020/11/14 昼から出かけたので 15時過ぎてましたが 結構人が来ていたので 駐車場入るのに 待たされましたね。。。 紅葉。。。 見頃ですね…

特別純米酒_ヒヤオロシ とんださけ 。。。

原材料名/米(国産)、米こうじ(国産米) アルコール分/17% 精米歩合/60% 壽酒造(大阪府高槻市) 先月のクラフェスで買った 特別純米酒です。。。 生詰となっているので 製造年月も2020年10月ですね。。。 私が行ったクラフェスは フード販…

ある風景@2020/11/01 。。。

南丹市 亀岡市の 紅葉確認に お寺周りをしていたら コスモス園も有ったので そこでもパチリ。。。 まずは 南丹市の 龍穏寺でパチリ。。。 龍穏寺@2020/11/01 そのあと 久しぶりに西光寺へでパチリ。。。 西光寺@2020/11/01 住職さんの話では 今年は 見頃な紅…

クラフトビール&発泡酒 IN 國乃長ビール 。。。

ペールエール 原材料名:麦芽、ポップ 原料原産地名:国内製造(麦芽) アルコール分:5.5% 八朔ストロングエール 原材料名:麦芽(国内製造)、八朔果汁、糖類、八朔ビール、ポップ 麦芽比率:25%以上50%未満 アルコール分:7% 壽酒造(大阪府…

ある買い物@2020/10/25 。。。

今日は パン屋さんとコラボして販売しているCDを買いに 出かけてきました。。。 せっかく大阪に出たので、 久しぶりに 良く行ってた 居酒屋さんで 昼呑みもしてきました^^ 3ドリンク4フードコースでした。。。 先週に引続きの昼のみで 気分転換かな(笑…

純米吟醸_雪の芽舎 。。。

原材料名/米(国産)、米麹(国産米) アルコール分/16度 精米歩合55% 齋彌酒造(秋田県由利本荘市) お酒の呼び名も分かり難いが ふりがながローマ字書いていたので まだ 読めたが 製造者名を何と読むのか^^;

KURA-FES at 國乃長@2020/10/18 。。。

壽酒造さん開催の クラフェスに行って来ました。。。 地ビール 熱燗 冷酒2杯 と フード3種を 堪能。。。 昼には 晴て 心地よい 日になりました。。。

ある風景@2020/10/17 。。。

雨上がり際に 東の空に 虹の根元が。。。 筋状になってたので 夕陽が反射しているわけではないと思います。。。 今日は 滑走路の夜景が撮れした。。。 手持ちでの撮影ですが あまりぶれていないと思います。。。

果実酒_高畠醸造 。。。

原材料名/ぶどう(山形県産)・酸化防止剤(亜硫酸塩) アルコール分/11% 高畠ワイナリー(山形県高畠町) ワインも 呑みやすくて良いのだけど カロリー高いのかな?

特別純米酒_山田錦・原酒 。。。

原材料名/米(国産)、米こうじ(国産米) アルコール分/17% 精米歩合/70% 白鶴酒造(神戸市東灘区) 原酒なので アルコール分が 17度と少し高め。。。 正式結果はまだですが 人間ドックの結果では 体重落とすように書かれているかな?

純米吟醸_ひやおろし 。。。

原材料名/米(京都府産)、米こうじ(京都府産米) アルコール分/15度 精米歩合/60% 玉乃光酒造(京都市伏見区) 日本酒の糖質って どのぐらいでしょうか? 痩せたいけど お酒自身飲んでると 痩せないでしょうね^^;

丹波篠山・まちなみアートウォーク@2020/09/27 。。。

先週行って来ました。。。 丹波篠山・まちなみアートウォーク@2020/09/27 毎年 行ってますが 今年は無理かと思ってたら 開催されたので 良かったですね。。。

ある風景@2020/10/03 。。。

秋ですね。。。 夕方の空を見上げると それを良く感じますね。。。 彼岸花も あちこちで 咲いてます。。。