2011-05-01から1ヶ月間の記事一覧
思った夕景じゃないなぁ。。。^^; 梅雨入りしているから 当分 いい感じの夕景は難しいかな。。。
WINE MEN OF GOTHAM SHIRAZ GRENACHE 2008 アルコール分:14.2% 原産国:オーストラリア(SOUTH AUSTRALIA) エントリーワインってHPでは書いてましたが 私的に買える値段で そこそこ味わえればいいので そういう意味でも いい感じでした^^ 呑み過…
ほんとは 今日は帰りが早かったので 夕景を撮りたかったけど。。。 時間が早かったのか。。。曇空の影響だったのか。。。 色づかない空だったので 撮るのは諦めました。。。 次の機会に期待したいけど 明日から また天気が崩れるみたいなので。。。 無理かな…
QUEEN / クイーン&MUSIC LIFE展 2011/4/28~5/5 東武百貨店池袋店 大阪でやってくれないかな~^^;
夕景@20110514_Smoke Rings ちょっと前に言ってた夕景の動画を作成してみました^^ もうちょっと写真があった方が良かったかな。。。
精米歩合:60% アルコール分:15.0度以上16.0度未満 日本酒度:+5度 酸度:1.8 近江酒造さん(滋賀) 先月 滋賀のイベントに出かけた時に買ってた お酒です~ HPを見たら冷酒で呑むのが更に良かったみたいですが 冷やで呑んでました~^^…
熱検知器は台所へ。。。 煙検知器は階段上部へ。。。 設置完了~ 取りあえず正常に稼働してるのも確認したよ。。。
アルコール分:25度 宝酒造・黒壁蔵さん(宮崎) 紅さつまを使用した花の様な香りとさつま本来の甘みのある味わいが特徴です。 「くれない」と読むのかと思ったら「べに」でしたね^^; 昨日 結構呑んで。。。 早く寝てしまったなぁ~笑~
撮り方を変えて 夕景を撮ってみましたが。。。 これって感じがなくて 難しいですね~^^; これは ミニチュアライズ,F7.0,1/410,ISO80で 次は 曇天,F7.0,1/570,ISO80で 最後は DR,F7.0,1/410,ISO80で 撮ってみました。。。 最初のミニチュアライズはお遊び…
夕方 酔い覚ましも兼ねて夕景を撮りに散歩に出ました~ 土手沿いに歩いていて見つけたお花をパチリ。。。 表紙の画像は夕日をバックに撮ってみましたが どうでしょうか? これはアップで普通に撮りました。。。 そして 本命の夕景を何枚か撮ったので 動画を…
「マル・マル・モリ・モリ!」振り付け テレビサイズ ほっと一息~
先日のTJS2011での ツーショット写真です。。。 宮代理佐さんと。。。 井上知樹さんと。。。 太り気味なので。。。 ほっぺがポッコリしてますが~^^; この写真を見ると 痩せないといけないですね~笑~ そして お二人のサイン入りCD~ 「Jovial …
先日 買ったお試し地酒シリーズの残りを 今日 呑んじゃいました~ 一応 呑み比べをしておこうと 2本とも~^^; まずは。。。純米酒_菊水 。。。 精米歩合:70% アルコール分:14度以上15度未満 菊水酒造さん(高知・土佐) 次に。。。特別純米酒…
アルコール分:25% 宝酒造さん(宮崎) さつまいもの甘い香りとまろやかな口当たり黒麹仕込みの芋焼酎。。。 よかいちは呑んだことは有ったけど 黒は初めてでしたね~ 味の違いが分かるはずがないんですが。。。 ロックでスイスイ呑ませて戴きました~♪
ちょっと手抜きですが なかなかアップできなかった写真と 今日 行ってきた大阪ステーションシティの写真を 一挙 公開です~^^; 表紙の写真は 皆さんご存知の通天閣。。。 これは 以前に行ったシベリアン・ニュースペーパーのフリーライブ風景。。。 道頓…
精米歩合:60% アルコール分:15度 山本本家さん(京都) 地酒シリーズ 三本目ですね。。。 なかなかペースが遅いですが~^^; 今日は 外で生ビールを1杯 そして これを空けただけですね。。。 量的には 物足りないので この後 どうしようかな~笑~
昨日 行って来ました~ 今回聴いたのは動画のバンド以外に 13:00~ 森川七月&岡崎雪カルテット 18:00~ PASSION OF ASIA(川嶋哲郎) です。。。 PASSION OF ASIAの演奏も エスニックな気分に浸れて すごく良かったぁ~ CHITTLINES CON CARNE_高槻 JAZZ STR…
黄砂に覆われている太陽。。。 そして 恐竜~^^ トリケラトプスで良かったかな~
Perrito CABERNET SAUVIGNON フルボディ アルコール分:12% 原産国:チリ カシスなど黒い果実を想わせる豊かな香り。 凝縮感があり、しっかりとしたコクのある力強い味わいです。 HPより。。。 炭酸割のレシピが紹介されていたので カクテル風に呑みま…
Come On Baby_Akira Matsuo and Take Ten Orchestra Meets Ado Mizumori 亜土ちゃんが歌っています~ この曲はちょっとだけですが それがまたいぃ~♪ 今度はフルに歌っている曲をアップするかも~^^