2018-02-01から1ヶ月間の記事一覧
今週も 白い梅は それほど咲いていませんでしたね。。。 つぼみをパチリ。。。 絞り違いを2枚パチリ。。。 F4は F22は F4の方が良い感じですが 正直F11当たりでも撮ればよかった^^; 紅色系の梅。。。 梅と飛行機。。。 来週は休出予定なので …
JAL ミニオンジェットが撮れました。。。 その他の飛行機も。。。
月と飛行機の構図で 撮ってみました。。。 三日月単体もパチリ。。。 写真はトリミングしてます。。。
少し霞んでましたが 久しぶりに 日の入りが撮れました。。。 梅を手前に 数枚パチリ。。。 そして 沈む行く夕陽をパチリ。。。
公園には 赤い梅がありパチリ。。。 枯れ始めていましたが ジュウガツサクラも咲いていました。。。 近くにシベリアサクラの木もありましたが こちらは 既に枯れて 緑の葉が生えてました。。。 最後の一枚は 夕方 夕陽を撮りに出かけた時の梅です。。。
本日は 術後のお休みで 昼間に 近所の公園で飛行機をパチリ。。。 一部の写真は トリミングもしてます。。。
去年から定期検査になった 大腸内視鏡検査。。。 今回も 前回より 数は少ないですが 4mm程度のポリープが一つ出来ていたので 摘出手術しました。。。 3年連続で見つかっているので 一生 お付き合いする検査かな?。。。 当たり前ですが それなりの歳です…
写真加工アプリで 昨日と先週取った 梅の写真を加工してみました。。。 その1 加工後。。。 加工前。。。 その2 加工後。。。 加工前 その3 加工後。。。 加工前。。。 やっぱり加工すると 雰囲気変わりますね^^ 特別な写真をアップするときは 考えても…
昼間は 天気が良かったのに 夕景撮り時間帯は 雲が邪魔しましたね^^; 表紙の写真は ポップアートで こちらは ドラマティックトーンでパチリ。。。 残りの2枚は ポップアートでパチリ。。。
前に撮ったことのある鳥ですが 名前が出てきません^^; 夕景撮りに来て 近くに来たのでパチリ。。。
別の場所の梅ですが ここも 白い梅の咲きは遅いですね。。。 赤の蕾もまだあるので 見ごろは来週以降?。。。
今日の飛行機は 別アングルからパチリ。。。 表紙の写真は ピントが合ってませんが^^; 次の2枚は合ってるはず。。。 次の写真は 飛行機雲を軌跡ながらですが ピントはビミョー。。。
梅撮りのついでに 飛行機もパチリ 尚 トリミング後の写真です。。。
やっと 白い梅が咲き始めました。。。 来週ぐらいが いい感じかな?。。。 取りあえず 今日の分をアップします。。。
アルコール分/16度 原材料名/米・米麹 精米歩合/60% 東山酒造(京都府京都市) 今日から 4日間は 酒呑めず。。。 更にプラス2週間の可能性もあり。。。
今年も 義理チョコをいただきました^^v
新しいズームレンズを購入し 従来と比較テストを実施 従来ズームレンズ:14-150mm f/5.8 1/30秒 ISO-3200 100mm レンズ側手振れ補正無し 新ズームレンズ:12-100mm f/4 1/60秒 ISO-3200 100mm レンズ側手振れ補正有り 手振れ補正有無だけの差のつもりが f値…
大阪オートメッセ2018へ 三連休 最終日に 行ってきました。。。 写真は多いので 動画をアップします。。。 大阪オートメッセ2018 - カー編 大阪オートメッセ2018 - コンパニオン編 結果として コンパニオンの写真が多くなりましたが^^;
今日は 天気が悪いわけでは なかったですが 夕陽は 雲の後ろに隠れてしまいましたね。。。
今日は子供の付き添いで りんくうプレミアム・アウトレットへ行ってきました。。。 此処には かなり来ていませんでしたので 新しいエリアが出来ていたのは 知らなかったですね。。。 今日は風が強かったので 海の波もたってましたが 次の写真では 伝わらない…
アルコール分/16度 原材料名/米(国産)・米こうじ(国産米) 石本酒造(新潟県新潟市) 会社の同僚にいただきました^^ 越乃寒梅は 普段 手の出せない日本酒ですね。。。 それも純米大吟醸なので もっと手が出ない^^; 同僚に感謝です^^v
CASA SANTOS LIMA PASEO RED 2015 アルコール分/13% 原産国/ポルトガル ポルトガルのワインは 初めてかな?。。。 2015年ものなので 私的には いい感じに飲めましたね^^
アルコール分/15度 原材料名/米(国産)、米こうじ(国産米)、醸造アルコール 西内酒造(奈良県桜井市) 先日 山ガールさんから 頂いたワンカップです。。。 寒い日が続いていたので 久しぶりに燗にして 飲みました^^ 奈良県桜井市方面は 一昨年の秋…
今日は 梅撮りです。。。 途中からは 飛行機と絡めた構図に切り替えてます^^ 次から飛行機登場。。。
梅を 2枚ほどパチリ。。。 夕方だったので 暗めの写真です^^; 今度は昼に撮ります。。。
低気圧の影響か やっぱり雲が多目で 日の入りは撮れず。。。 なので ポップアートを多用して 夕景をパチリ。。。
今日も少しだけ 飛行機をパチリ。。。 暗くなると AFが合い難くなりますね^^; 夕景をバックにパチリ。。。
久しぶりに 神峯山寺へ行ってきました。。。 今日は 節分の日の関係か? 祈祷をしてましたね。。。 木々に葉がないので 寒々とした写真ばかりかな^^;
原材料/グレーン、モルト アルコール分/40% 原産国/アメリカ 少し奮発して ワイルド・ターキーです(笑) たまには こういうのも いいですね^^
原材料名/こめ(国産)・米麹(国産米) アルコール分/14度以上15度未満 精米歩合/60% 菊水酒造(高知県安芸市) 高知のお酒も 珍しいかな?。。。 四万十川をイメージしたのか? 瓶が薄いブルーなのが珍しいですね。。。